take日記 子猫編パート2
ど〜も〜♪
「6月はジメジメしてますね」が口癖で、皆さんお馴染みのtakeです。
今回は実家で飼っている「ラッキー」ですが、
この頃、誰にもかまってもらえないからか、
近づいてもつまらなそうな顔をします。
「ど〜せ、遊んでくれないんでしょ!!」
と言わんばかりです!
今回はそんな顔を見て下さい。
そして娘も見て下さい!!
起きているのに泣いていない!!
超貴重!!ですよ!!

「6月はジメジメしてますね」が口癖で、皆さんお馴染みのtakeです。
今回は実家で飼っている「ラッキー」ですが、
この頃、誰にもかまってもらえないからか、
近づいてもつまらなそうな顔をします。
「ど〜せ、遊んでくれないんでしょ!!」
と言わんばかりです!
今回はそんな顔を見て下さい。
そして娘も見て下さい!!
起きているのに泣いていない!!
超貴重!!ですよ!!


わんにゃん編集室 at
2009年06月30日11:59
│Comments(0)
スタッフ日記vol.10
「One! Nyan!」楽しんでいただけてますか?
本誌を作っていく中で、何年もペットを飼ってこなかった自分には、
『へぇ~』なことがいっぱいです。
例えば、犬や猫にもたくさんの病気があるってことや、
ペットと一緒に暮らすには愛情や責任が必要なこと。
キホンなのでしょうが、考えさせられることがたくさんあって。
それ以来、夕暮れ時に田んぼの真ん中を散歩している
犬と飼い主さんを見ていても、なんだか“じーん”とくるようになりました。
その犬が明らかに浮かれて楽しそうだと“よかったねえ”って思って“じーん”。
『我が家のペット写真館』に寄せられる沢山の写真を見ても、また“じーん…”。
自分、涙もろい方じゃありません。
なんですかね、この“じーん”な感じ。
ペットを飼う皆さんとペット自身が、もっと豊かに、楽しく暮らしていけるように。
「One! Nyan!」編集部も毎月そんな思いを新たにしています。
スタッフ日記 初担当のレイでした(^^)
本誌を作っていく中で、何年もペットを飼ってこなかった自分には、
『へぇ~』なことがいっぱいです。
例えば、犬や猫にもたくさんの病気があるってことや、
ペットと一緒に暮らすには愛情や責任が必要なこと。
キホンなのでしょうが、考えさせられることがたくさんあって。
それ以来、夕暮れ時に田んぼの真ん中を散歩している
犬と飼い主さんを見ていても、なんだか“じーん”とくるようになりました。
その犬が明らかに浮かれて楽しそうだと“よかったねえ”って思って“じーん”。
『我が家のペット写真館』に寄せられる沢山の写真を見ても、また“じーん…”。
自分、涙もろい方じゃありません。
なんですかね、この“じーん”な感じ。
ペットを飼う皆さんとペット自身が、もっと豊かに、楽しく暮らしていけるように。
「One! Nyan!」編集部も毎月そんな思いを新たにしています。
スタッフ日記 初担当のレイでした(^^)
7月号できました
ようやっと「わん!にゃん!」7月号が出来上がりました。
7月1日には最寄りの配布先へと並ぶかと思いますので、是非手に取ってご覧下さい
今月号は、「那須りんどう湖」と「那須どうぶつ王国」の特集です。
夏休みのペットと一緒の家族旅行などの参考にしてくださいね。
りんどう湖花火大会や、那須どうぶつ王国にはまたまた「カイ君」がやって来たり、面白そうなイベント目白押しです。
「フィンランド marimekko の素材で作ったオリジナル布バック」(モード・エル様提供)のプレゼントもありまーす。
携帯サイトも只今更新中!ペットショップのご協力で、生態情報なども掲載予定です。
メール会員募集中!!
モバイル版ペット写真館の写真も待ってます〜。携帯で撮って、携帯から応募できます。
ネコ派(特にアビシニアン大好き〜)の私は、ネコちゃんの写真大募集です。よろしくお願いします


今月号は、「那須りんどう湖」と「那須どうぶつ王国」の特集です。
夏休みのペットと一緒の家族旅行などの参考にしてくださいね。
りんどう湖花火大会や、那須どうぶつ王国にはまたまた「カイ君」がやって来たり、面白そうなイベント目白押しです。
「フィンランド marimekko の素材で作ったオリジナル布バック」(モード・エル様提供)のプレゼントもありまーす。
携帯サイトも只今更新中!ペットショップのご協力で、生態情報なども掲載予定です。
メール会員募集中!!
モバイル版ペット写真館の写真も待ってます〜。携帯で撮って、携帯から応募できます。
ネコ派(特にアビシニアン大好き〜)の私は、ネコちゃんの写真大募集です。よろしくお願いします

子猫たちのその後ラスト

こんにちわ!
スタッフMです。
今日はお知らせがございます。
先週からこちらで募集していた、
子猫ちゃんの里親さんですが、
無事三匹目もお家が決まることができました。
こちらのブログやわんにゃんモバイル版などで知って、
いろいろとご心配をしてくださっていた方や、
お声をかけてくださった方、
いろいろとありがとうございました。
三匹目の子がなかなかもらい手が見つからず、本当に不安な気持ちでいっぱいでしたが、とてもよい里親さんが決まりスタッフ一同、ほっとしております。
もう正直に言いますと、こんな気持ちは味わいたくないといったところです。
ペットは生き物です。
わたしたち飼い主が責任を持ってやっていかなくてはいけない決まり事があります。
それをもう一度、自分自身や周りの家族、友人、恋人と話し合ってみてはいかがでしょうか。
わんにゃん編集室ではモバイル版メール会員を募集しております。
いろいろ役に立つ情報やお得なショップ情報なども盛りだくさんです。
ぜひぜひのぞいてみてください♪

子猫たちのその後6
おはようございます。chiiです。
今日は朝から雨で、梅雨真っ盛りな感じですね〜
猫ちゃんはまだ夢の中ですよ〜(*^-^*)

その後の子猫たちですが、昨日もう一匹の飼い主が見つかりました
(^0^)/^
良かった良かった〜。元気に大きくなれ〜!!と思ったのもつかの間…。
一匹になってしまったのです。(TーT)毛糸玉で1人で遊んだりしているのですが、
誰かくると「出してー!遊んでー!」と悲鳴のような泣き方をするようになってしまいました。
やっぱり三匹でいたから寂しくてしょうがないんだね…。
こうなるとは予想していたけれど、やっぱりかわいそう。
なので、引き続き飼い主さん探しています。よろしくお願いします。
chii
今日は朝から雨で、梅雨真っ盛りな感じですね〜
猫ちゃんはまだ夢の中ですよ〜(*^-^*)

その後の子猫たちですが、昨日もう一匹の飼い主が見つかりました
(^0^)/^
良かった良かった〜。元気に大きくなれ〜!!と思ったのもつかの間…。
一匹になってしまったのです。(TーT)毛糸玉で1人で遊んだりしているのですが、
誰かくると「出してー!遊んでー!」と悲鳴のような泣き方をするようになってしまいました。
やっぱり三匹でいたから寂しくてしょうがないんだね…。
こうなるとは予想していたけれど、やっぱりかわいそう。
なので、引き続き飼い主さん探しています。よろしくお願いします。
chii
わんにゃん編集室 at
2009年06月24日09:26
│Comments(1)
子猫たちのその後5 とすばるくん
子猫たち一時預かりのyoyoyoです
寝てばかりだった子猫たちもものすごく活発に遊ぶようになりました。
可愛い盛りです
一週間ではムリだからと、さらに一週間延ばしましたが、今週で最後です
猫の姉妹、好奇心旺盛な「あんこ」はともかく「しらたま」が神経質で引きこもりになってしまったので、
元々旦那の預かり猫なので、帰らせました。
…旦那とはちょっと離れて実家で暮らしてます。余り深い意味は無いのでご心配無く。
ペット繋がりなので今度書きます
「すばる」が子猫を構いたくて仕方なさそうにウロウロするので、嫌になるほど一緒のサークルに閉じこめてみました。
体が大きいので子猫を虐めるんじゃないかと思いそうですが、本当は子猫すら後ろからしか近づけない小心者です(笑)
続きを読む
寝てばかりだった子猫たちもものすごく活発に遊ぶようになりました。
可愛い盛りです

一週間ではムリだからと、さらに一週間延ばしましたが、今週で最後です

猫の姉妹、好奇心旺盛な「あんこ」はともかく「しらたま」が神経質で引きこもりになってしまったので、
元々旦那の預かり猫なので、帰らせました。
…旦那とはちょっと離れて実家で暮らしてます。余り深い意味は無いのでご心配無く。
ペット繋がりなので今度書きます

「すばる」が子猫を構いたくて仕方なさそうにウロウロするので、嫌になるほど一緒のサークルに閉じこめてみました。
体が大きいので子猫を虐めるんじゃないかと思いそうですが、本当は子猫すら後ろからしか近づけない小心者です(笑)

take日記 子猫編パート2
ど〜も!!子猫大好きでお馴染みのtakeです。
今日はうれしいニュースが届きました♪
なんと!子猫の里親を募集していたのですが、
ついに!!!見つかりました!!!
本当に引き取ってくれた方、ありがとうございます。
スタッフ一同感謝しております。
まだ2匹飼い主さんが決まっていませんので、続けて募集します。
皆さん宜しくお願いします。


ウチの娘です。寝相最悪です!
飛んで行こうとしています。
今日はうれしいニュースが届きました♪
なんと!子猫の里親を募集していたのですが、
ついに!!!見つかりました!!!
本当に引き取ってくれた方、ありがとうございます。
スタッフ一同感謝しております。
まだ2匹飼い主さんが決まっていませんので、続けて募集します。
皆さん宜しくお願いします。


ウチの娘です。寝相最悪です!
飛んで行こうとしています。

子猫たちのその後4

こんにちわ!
スタッフMです。
今日は梅雨とは思えないようないいお天気ですね♪
さてさて、今日の子猫ちゃんたちは
昨日、今日と、保護しているお家の中にあるちいさーい段ボールに
三匹固まってなかよく寝ております。
どんな構造になっているのか・・・。
なんだかとってもかわいいんです!
しかも一匹の子猫ちゃんに関して言えば・・・
半目っ!
そんな所も愛らしい。
そんな子猫ちゃんたちでした。
ようやく先日性別が判明いたしました。
三毛猫ちゃんが女の子でほか二匹が男の子です。
わんにゃん編集室では引き続き里親さんを募集しております。
興味のある方や、詳しく話が聞きたい方は、
こちらのブログへコメントをしていただくか、
わんにゃん!のモバイル版ホームページにてご連絡お願いいたします。

take日記 子猫編
どうも〜♪2回目の登場takeです!
今回は子猫編!!
とても小さくて可愛い可愛い子猫達!!
なぜか?3匹まとまってトイレで寝ています!
こんな可愛い子猫は一家に1匹必要でしょう!!!!
早く里親が見つかるといいですね!!飼い主さん大募集です!!
そうそう!可愛いといえばうちの子です。無事に生まれました!
6月4日に2980g!!2980?お買い得?!で生まれた可愛い女の子です!
夜泣きが夢にまで出てくるようになりました↓(笑)
フラダンス踊ってます♪

今回は子猫編!!
とても小さくて可愛い可愛い子猫達!!
なぜか?3匹まとまってトイレで寝ています!
こんな可愛い子猫は一家に1匹必要でしょう!!!!
早く里親が見つかるといいですね!!飼い主さん大募集です!!
そうそう!可愛いといえばうちの子です。無事に生まれました!
6月4日に2980g!!2980?お買い得?!で生まれた可愛い女の子です!
夜泣きが夢にまで出てくるようになりました↓(笑)
フラダンス踊ってます♪


子猫たちのその後2
こんにちは(^-^)/
chiiです。
子猫たちを保護して3日目です。3匹は仲良く食べて、じゃれて、お昼寝中です。
見て〜この可愛い寝顔を!!



2匹はお昼寝真っ最中で、一匹は遊び足りないのか、他の2匹をかまってます。(笑)
早くちゃんとした飼い主さんとこに行きたいね〜
引き続き里親募集していますのでよろしくお願いします。
chii
chiiです。
子猫たちを保護して3日目です。3匹は仲良く食べて、じゃれて、お昼寝中です。
見て〜この可愛い寝顔を!!



2匹はお昼寝真っ最中で、一匹は遊び足りないのか、他の2匹をかまってます。(笑)
早くちゃんとした飼い主さんとこに行きたいね〜
引き続き里親募集していますのでよろしくお願いします。
chii
子猫たちのその後
今回日記を担当する「yoyoyo」です
昨日募集した子猫たちを一時預かっています。
とても人なつっこい子猫たちです。
餌も食べ、トイレもOK!なのですが、ちょっと食べ過ぎ? お腹がパンパンなのが気がかりです。
さて、家には犬(シェルティ)の「すばる」と猫の姉妹(ミックス)の「あんこ」と「しらたま」、ついでに熱帯魚がいます。
仲良く室内飼いです。
子猫を見て、すばるは興味津々でソワソワ、あんことしらたまは見慣れないモノか来たとシャーと威嚇。
そしてなぜか、ウロウロと歩き回るすばるにまで威嚇攻撃。
要らぬトバッチリを受けたすばるはショックを受け、しらたまに一生懸命愛情表現。
…あんこは無視されました。
少し乱れていますが、時間と共に解消される思います。
現在、一時お預かりの子猫たちの里親を全力で捜しています。
しかし、見つからなかった時は・・・・ですけど。
今は、彼等が幸運を掴める事を信じてあげたいです。
昨日募集した子猫たちを一時預かっています。
とても人なつっこい子猫たちです。
餌も食べ、トイレもOK!なのですが、ちょっと食べ過ぎ? お腹がパンパンなのが気がかりです。
さて、家には犬(シェルティ)の「すばる」と猫の姉妹(ミックス)の「あんこ」と「しらたま」、ついでに熱帯魚がいます。
仲良く室内飼いです。
子猫を見て、すばるは興味津々でソワソワ、あんことしらたまは見慣れないモノか来たとシャーと威嚇。
そしてなぜか、ウロウロと歩き回るすばるにまで威嚇攻撃。
要らぬトバッチリを受けたすばるはショックを受け、しらたまに一生懸命愛情表現。
…あんこは無視されました。
少し乱れていますが、時間と共に解消される思います。
現在、一時お預かりの子猫たちの里親を全力で捜しています。
しかし、見つからなかった時は・・・・ですけど。
今は、彼等が幸運を掴める事を信じてあげたいです。
緊急募集!!!
本日のスタッフ日記、担当はyogiです!
今日会社に来てみると・・・
ミャァミャァ・・・どこからか声が聞こえます
そこには3匹のまだとても小さい子猫がないています
誰かが会社に猫を捨てていったのです・・・

とても人なつっこくすぐにあとをついてきます
とても元気に歩き回るので、このままウロウロしていると危険だということもあり当社で1週間保護することになりました。
ご覧の通りとても愛らしい子猫達です
この子達を迎え入れて下さる方はぜひこの日記に対してコメントを下さるか、お問い合せまでご連絡下さい。
また、周りに猫を飼える方、飼いたい方がいらっしゃる場合はぜひお声掛けお願いいたします。
今日会社に来てみると・・・
ミャァミャァ・・・どこからか声が聞こえます
そこには3匹のまだとても小さい子猫がないています

誰かが会社に猫を捨てていったのです・・・

とても人なつっこくすぐにあとをついてきます

とても元気に歩き回るので、このままウロウロしていると危険だということもあり当社で1週間保護することになりました。
ご覧の通りとても愛らしい子猫達です

この子達を迎え入れて下さる方はぜひこの日記に対してコメントを下さるか、お問い合せまでご連絡下さい。
また、周りに猫を飼える方、飼いたい方がいらっしゃる場合はぜひお声掛けお願いいたします。
スタッフ日記vol.9
おはようございます
スタッフのNでございます。
ウチはペットを飼っていないので、息子(1歳5ヶ月)ネタを書かせていただきます
ウチの息子はどうやら動物が好きらしく、テレビや公園で犬や猫を見つけると大はしゃぎです。この前、公園に遊びに行ったところ、散歩中の犬を見つけたらしく犬めがけて突進して行きました
急いで追いかけると、犬を指さしながら何やら叫んでいました。
「ニャンニャン」
えっ?
ニャンニャン?どっからどう見ても犬ですよ。
「ワンワンでしょ?」
「ニャンニャン」
いやいやいや…犬ですよ。
どうやらウチの息子は動物すべて「ニャンニャン」と呼ぶようです。
うさぎのぬいぐるみも「ニャンニャン」。
くまのぬいぐるみも「ニャンニャン」。
息子の「ニャンニャン」って言い方がかわいいので
このままでいいかなぁと思っています。
そのうちちゃんと言える事を祈って
こんな感じでこれからもよろしくお願いします!

スタッフのNでございます。
ウチはペットを飼っていないので、息子(1歳5ヶ月)ネタを書かせていただきます

ウチの息子はどうやら動物が好きらしく、テレビや公園で犬や猫を見つけると大はしゃぎです。この前、公園に遊びに行ったところ、散歩中の犬を見つけたらしく犬めがけて突進して行きました

「ニャンニャン」
えっ?
ニャンニャン?どっからどう見ても犬ですよ。
「ワンワンでしょ?」
「ニャンニャン」
いやいやいや…犬ですよ。
どうやらウチの息子は動物すべて「ニャンニャン」と呼ぶようです。
うさぎのぬいぐるみも「ニャンニャン」。
くまのぬいぐるみも「ニャンニャン」。
息子の「ニャンニャン」って言い方がかわいいので
このままでいいかなぁと思っています。
そのうちちゃんと言える事を祈って

こんな感じでこれからもよろしくお願いします!
ネコナデ
取りあえず、順調に進んでいる編集室ブログ 
一体何人スタッフがいるんでしょう
実際の制作スタッフは一人だったりします
と言うわけで、動物好き他部門の制作スタッフの協力を得つつ楽しく更新していきます。今後ともよろしくお願いします
ちょっと前に観て癒された〜
『ネコナデ』を是非みなさんにオススメしようかと。
映画版ではなくドラマ版の方。主役の鬼塚役が元一世風靡のリーダー!小木茂光さん。ネコに翻弄されていくおばか〜な感じとあり得ない内容に結構ほっこりしました。んでもって、出てるネコの可愛いことーーっ
演技らしい演技はしてなくて、まんまって感じです。
興味がわいたら「ネコナデ」で検索

一体何人スタッフがいるんでしょう

実際の制作スタッフは一人だったりします

と言うわけで、動物好き他部門の制作スタッフの協力を得つつ楽しく更新していきます。今後ともよろしくお願いします



映画版ではなくドラマ版の方。主役の鬼塚役が元一世風靡のリーダー!小木茂光さん。ネコに翻弄されていくおばか〜な感じとあり得ない内容に結構ほっこりしました。んでもって、出てるネコの可愛いことーーっ

興味がわいたら「ネコナデ」で検索

スタッフ日記vol.8
こんにちは!
本日の担当は、再び「てんこ」です
さて。
今日は、実家に住み着いた猫一家の話です。
ある日、ふらりと現れるようになった2匹の猫。
一匹は自由奔放、放浪癖のあるダミ声のサバトラ(でいいのかな?紺色っぽい黒のしま)
もう一匹は、茶トラなんですが、これがまた大変可愛らしい、小さくか細い声で鳴くのです。
姿も可憐で人懐こく、人間だったら間違いなく美少女!
あまりの可愛さに、家族全員メロメロに
(笑)
しかし、ある日のこと。
うちの母が気づいてしまったのです。
サバトラがメスで、茶トラがオスということに・・・・!
あまりに可憐な鳴き声、可愛らしさにすっかりメスだと思ってました
強すぎる母に、か弱い息子。
美少女ではなく、美少年。
猫の世界もいろいろだな〜と妙なところで感心してしまいました
本日の担当は、再び「てんこ」です

さて。
今日は、実家に住み着いた猫一家の話です。
ある日、ふらりと現れるようになった2匹の猫。
一匹は自由奔放、放浪癖のあるダミ声のサバトラ(でいいのかな?紺色っぽい黒のしま)
もう一匹は、茶トラなんですが、これがまた大変可愛らしい、小さくか細い声で鳴くのです。
姿も可憐で人懐こく、人間だったら間違いなく美少女!
あまりの可愛さに、家族全員メロメロに

しかし、ある日のこと。
うちの母が気づいてしまったのです。
サバトラがメスで、茶トラがオスということに・・・・!
あまりに可憐な鳴き声、可愛らしさにすっかりメスだと思ってました

強すぎる母に、か弱い息子。
美少女ではなく、美少年。
猫の世界もいろいろだな〜と妙なところで感心してしまいました

スタッフ日記vol.7
こんにちわ〜♪
スタッフのMです。
今日はわたしの実家で飼っているわんこ『ちょこ(本名:千代子)』を紹介します。
ちょこは四年前にある建設会社の入口に兄弟たちと捨てられていたところを、うちの母が見つけ我が家でいっしょに生活することになりました。(他の兄弟たちもみんなお家が見つかったそうです。)
今ではめずらしい捨て犬ですが、やはり飼い主である人間がペットとの共生のためにはきちんと考えなくてはいけない問題がありますよね。
人それぞれ考えは違うとは思いますが・・・人間の勝手な行動でわんこや、にゃんこ(のみにかかわらず)がかわいそうな思いをしないような環境を創り上げていきたいものですね!
ではではわんこ派スタッフMの日記でした。
スタッフ日記vol.6
こんにちは!
本日の担当は「てんこ」です
スタッフは当然のようにペットを飼っている人が多いのですが、残念ながら、私は飼っていません
でも、何故か、友人宅の猫ちゃんには好かれまくっております(笑)
柔らかい肉球でそっと触られると、なんともいえない気持ちになりますね〜!
あの感触が堪らない・・・・!!!
さて、そんな私ですが、以前実家で犬を飼っていました。
見た目が柴犬のミックスで、名前はコロ。
弟が主に世話をしていたのですが、そのコロは、私が家に帰るたびに「あうあうあうあうあ〜」と鳴いていました。
「あうあうあうあうあ〜」
毎日なので、なんだろうなあと思っていたのですが、あれは「おかえりなさい」だったんじゃないか、と。
そのうち言ってくれなくなったのが、少し寂しい・・・・(苦笑)
皆さんのペットも何か話したりするんでしょうか?
ウチの子はこんなこと言うよ〜などなど、コメントやわんにゃん携帯サイトの掲示板で教えてくださいね〜
本日の担当は「てんこ」です

スタッフは当然のようにペットを飼っている人が多いのですが、残念ながら、私は飼っていません

でも、何故か、友人宅の猫ちゃんには好かれまくっております(笑)
柔らかい肉球でそっと触られると、なんともいえない気持ちになりますね〜!
あの感触が堪らない・・・・!!!
さて、そんな私ですが、以前実家で犬を飼っていました。
見た目が柴犬のミックスで、名前はコロ。
弟が主に世話をしていたのですが、そのコロは、私が家に帰るたびに「あうあうあうあうあ〜」と鳴いていました。
「あうあうあうあうあ〜」
毎日なので、なんだろうなあと思っていたのですが、あれは「おかえりなさい」だったんじゃないか、と。
そのうち言ってくれなくなったのが、少し寂しい・・・・(苦笑)
皆さんのペットも何か話したりするんでしょうか?
ウチの子はこんなこと言うよ〜などなど、コメントやわんにゃん携帯サイトの掲示板で教えてくださいね〜

スタッフ日記vol.5
スタッフ日記5回目にして回ってきてしまいました。
どうも今回担当はmayです。
さてさて、前回のスタッフ日記を参考に、
書き込む内容を考えていたのですがぁ〜
まぁ、「わんにゃん」のブログですんで、
動物の話を書き込みたいな。。。と。
自分ちのペットのお話ではなく、
会社のお隣の家で飼われているわんこ。
ちょっと前までは会社の駐車場(といえる所じゃぁないんだけど)が裏手にあり、
お隣の家の横の細道を通って駐車場に向かっていたんですね。
朝、駐車場に向かうその細道を通るたびに、
お隣わんこが、塀(…といってもさほど高くない)を飛び越えるんじゃぁないかってぐらい
車に向かって大騒ぎ!
ワンワン!吠えるは、駆け回るは。。。。
毎朝通る道だったので、お隣わんこの反応が楽しみになっていました
ほら、通るぞぉ!今通るぞぉ!出てこいよ〜
ってね。
今では建物の前に駐車場が変わり、
通る車もなく、
お隣わんこはの〜〜〜んびりと平穏な朝を迎えているようです
ちょっと朝の楽しみが減ってしまったmayでした(T.T)
ってな感じでダイジョウ〜ブ? 続きを読む
どうも今回担当はmayです。
さてさて、前回のスタッフ日記を参考に、
書き込む内容を考えていたのですがぁ〜

まぁ、「わんにゃん」のブログですんで、
動物の話を書き込みたいな。。。と。
自分ちのペットのお話ではなく、
会社のお隣の家で飼われているわんこ。
ちょっと前までは会社の駐車場(といえる所じゃぁないんだけど)が裏手にあり、
お隣の家の横の細道を通って駐車場に向かっていたんですね。
朝、駐車場に向かうその細道を通るたびに、
お隣わんこが、塀(…といってもさほど高くない)を飛び越えるんじゃぁないかってぐらい
車に向かって大騒ぎ!
ワンワン!吠えるは、駆け回るは。。。。
毎朝通る道だったので、お隣わんこの反応が楽しみになっていました

ほら、通るぞぉ!今通るぞぉ!出てこいよ〜

今では建物の前に駐車場が変わり、
通る車もなく、
お隣わんこはの〜〜〜んびりと平穏な朝を迎えているようです

ちょっと朝の楽しみが減ってしまったmayでした(T.T)
ってな感じでダイジョウ〜ブ? 続きを読む
スタッフ日記vol.4
スタッフ日記!今回担当のkanaです♪
昨日日記を担当したtakeさんのお子さんが、今朝生まれたそうです(^∀^)!
おめでとうございます!!!
さて、私はといいますと、今年の春に入社し、初めての一人暮らしを始めています。
実家では猫を一匹飼っているのですが、毎日会えないことが寂しくて仕方ありません。
そこで、今日は実家で飼っている猫の「ちょび」を紹介したいと思います!

「ちょび」という名前は、当時好きだった漫画から名付けました。
ちょびは女の子のわりに体が大きいのですが、外に出ると、自分より小さい猫に追いかけられて帰ってきます。
そんなちょびも今年で7歳(・O・)!
そのままでもいいから、長生きしてね☆
kana
昨日日記を担当したtakeさんのお子さんが、今朝生まれたそうです(^∀^)!
おめでとうございます!!!
さて、私はといいますと、今年の春に入社し、初めての一人暮らしを始めています。
実家では猫を一匹飼っているのですが、毎日会えないことが寂しくて仕方ありません。
そこで、今日は実家で飼っている猫の「ちょび」を紹介したいと思います!

「ちょび」という名前は、当時好きだった漫画から名付けました。
ちょびは女の子のわりに体が大きいのですが、外に出ると、自分より小さい猫に追いかけられて帰ってきます。
そんなちょびも今年で7歳(・O・)!
そのままでもいいから、長生きしてね☆
kana
take日記
バスケットとビスケットは親戚ですか?とよく聞く人がいますが、全く関係ありません。
そんな感じで始まりました!今回担当のtakeです。
今回は実家で飼っている犬の「ラッキー」です!
ラッキーはお腹を撫でてもらうのが大好き!
大人しいくて可愛い子です!
こんな感じですが、「ラッキー」「take」共々ヨロシクです!
ちなみに来週お父さんになります!「ラッキー」じゃなくて僕!「take」がです。
次回「愛娘登場?!」

そんな感じで始まりました!今回担当のtakeです。
今回は実家で飼っている犬の「ラッキー」です!
ラッキーはお腹を撫でてもらうのが大好き!
大人しいくて可愛い子です!
こんな感じですが、「ラッキー」「take」共々ヨロシクです!
ちなみに来週お父さんになります!「ラッキー」じゃなくて僕!「take」がです。
次回「愛娘登場?!」


わんにゃん編集室 at
2009年06月03日09:32
│Comments(0)