スタッフブログお休みします。
営業本部長がツイッターを始めました!
いろいろと紙面で紹介しきれない内容を、せっせとつぶやいております
ぜひ、チェックしてみて下さい。できればフォローして下さい
one!nyan!
そんな訳で、スタッフブログの方はしばらくお休みさせて頂きます
昨年の5月から始まって約1年!わんにゃんブログと言いながら、全く関係ないネタもございました
お付き合い下さいまして、ありがとうございました。
本紙、本部長ツイッターと今後も楽しんでいただければ幸いです

いろいろと紙面で紹介しきれない内容を、せっせとつぶやいております

ぜひ、チェックしてみて下さい。できればフォローして下さい

one!nyan!
そんな訳で、スタッフブログの方はしばらくお休みさせて頂きます

昨年の5月から始まって約1年!わんにゃんブログと言いながら、全く関係ないネタもございました

お付き合い下さいまして、ありがとうございました。

本紙、本部長ツイッターと今後も楽しんでいただければ幸いです


わんにゃん編集室 at
2010年06月23日21:47
│Comments(0)
スタッフ日記_Vol.142
こんにちは
スタッフのNです。
今日は朝から蒸し暑くて嫌ですね〜
編集室では午前中からクーラーをつけております。
快適です
本日は昨日のショックな出来事をお話します。
昨夜私がお風呂に入っていると、なにやらリビングで大騒ぎ
「うわ〜」「きゃー」と子供達の声。
「ママ〜大変だ!○○がいるっ!」とパパの声。
お風呂の戸を開けて様子をうかがうと、
パパが新聞紙で何かを倒そうとしていました。
まさか…そんなハズはない。
まだリフォームして1年半。多少汚れてきているが、そんな…
ヤツが出るにはまだ早すぎる!!!
そう、ヤツとは台所によく見かける黒いヤツです。
逃げ足が早いヤツです。
ショックです
なんとかパパがやっつけてくれましたが、
まだどこかに隠れていそうで怖いです。
週末は大掃除だ〜

スタッフのNです。
今日は朝から蒸し暑くて嫌ですね〜
編集室では午前中からクーラーをつけております。
快適です

本日は昨日のショックな出来事をお話します。
昨夜私がお風呂に入っていると、なにやらリビングで大騒ぎ

「うわ〜」「きゃー」と子供達の声。
「ママ〜大変だ!○○がいるっ!」とパパの声。
お風呂の戸を開けて様子をうかがうと、
パパが新聞紙で何かを倒そうとしていました。
まさか…そんなハズはない。
まだリフォームして1年半。多少汚れてきているが、そんな…
ヤツが出るにはまだ早すぎる!!!
そう、ヤツとは台所によく見かける黒いヤツです。
逃げ足が早いヤツです。
ショックです

なんとかパパがやっつけてくれましたが、
まだどこかに隠れていそうで怖いです。
週末は大掃除だ〜

スタッフ日記_vol.141
こんにちはchiiです。
今日は梅雨の中休みですかね?すごく暑いです
。
編集室はクーラーをかけているにも関わらず暑いです(笑)設定温度が高いのか?
とりあえずうちわ仰いでます。でもうちわで仰ぐと片手が使えないです…
。
犬好きの私は動物全般的に好きなのですが、今一番気になっているのは「イルカ」
です。
なんか、イルカ漁のドキュメンタリー映画が最近ニュースになっているみたいですが…それが影響してるわけではなく
前々からイルカが好きなんです。
しかしイルカなんて、犬以上に飼える代物ではありませんから、今はイルカのぬいぐるみ
が部屋にいます。(笑)
でも!今度行く旅行でイルカと一緒に泳ごうと計画中です。
自然にいる野生のイルカではないですが、良いんです!
というか野生のイルカがいるところには絶対サメも来ると思うんです。
調べていたら、
「野生のイルカと泳げなきゃ意味な〜い」みたいな書き込みもありましたが、
あたしはサメに食われたくはありません!!
ので飼い慣らされたイルカちゃんと戯れます。
あぁ!!暑い!!海入りたい!!
chii
今日は梅雨の中休みですかね?すごく暑いです

編集室はクーラーをかけているにも関わらず暑いです(笑)設定温度が高いのか?
とりあえずうちわ仰いでます。でもうちわで仰ぐと片手が使えないです…

犬好きの私は動物全般的に好きなのですが、今一番気になっているのは「イルカ」

なんか、イルカ漁のドキュメンタリー映画が最近ニュースになっているみたいですが…それが影響してるわけではなく
前々からイルカが好きなんです。
しかしイルカなんて、犬以上に飼える代物ではありませんから、今はイルカのぬいぐるみ

でも!今度行く旅行でイルカと一緒に泳ごうと計画中です。
自然にいる野生のイルカではないですが、良いんです!
というか野生のイルカがいるところには絶対サメも来ると思うんです。
調べていたら、
「野生のイルカと泳げなきゃ意味な〜い」みたいな書き込みもありましたが、
あたしはサメに食われたくはありません!!
ので飼い慣らされたイルカちゃんと戯れます。
あぁ!!暑い!!海入りたい!!
chii
わんにゃん編集室 at
2010年06月17日16:57
│Comments(0)
スタッフ日記Vol.140
こんにちはー
てんこです。
今日は実家で飼っている(?)猫を紹介します。
そもそも、ノラ猫さんだったのですが、ある日わが家の周りをウロウロし始め、気付いたら庭の片隅に住み着いてしまいました。
物凄いダミ声の茶トラさん(メス)。
かなり衝撃的な声でした。
その後、着々と増えたり減ったりして、今現在は4匹ぐらいいるらしい

そのうちの一匹がこの子。
私は余所から来た人ということで警戒されており、真っ正面から撮らせてもらえませんでした
名前は「ミイ」ちゃんです。
大変か弱い、清純派な鳴き声で、ダミ声のお母さんから何故こんな子が!というほどの美声。
「美少女なのね
」と思っていたら、「美少年
」だった事実に衝撃を受けました。
でも、もう名前もミイで定着しちゃってるし・・・・。
次は他の子も撮ってこようと思います
・・・・警戒されまくってますけども・・・・。

今日は実家で飼っている(?)猫を紹介します。
そもそも、ノラ猫さんだったのですが、ある日わが家の周りをウロウロし始め、気付いたら庭の片隅に住み着いてしまいました。
物凄いダミ声の茶トラさん(メス)。
かなり衝撃的な声でした。
その後、着々と増えたり減ったりして、今現在は4匹ぐらいいるらしい


そのうちの一匹がこの子。
私は余所から来た人ということで警戒されており、真っ正面から撮らせてもらえませんでした

名前は「ミイ」ちゃんです。
大変か弱い、清純派な鳴き声で、ダミ声のお母さんから何故こんな子が!というほどの美声。
「美少女なのね


でも、もう名前もミイで定着しちゃってるし・・・・。
次は他の子も撮ってこようと思います

・・・・警戒されまくってますけども・・・・。
スタッフ日記Vol.139
こんばんは、ホミィです
Iさんのお家のジジさんも、takeさんのご愛嬢さまも、お誕生日おめでとうございま~す

実は私も1日が誕生日だったので、意外に6月生まれが多いなーなんてブログを読みながら思いました。
ジジさんもtakeさんのお嬢さんも1歳
若いなんてもんじゃない、ピチピチです
うわー羨ましい
1歳の一年も、素敵な一年になるといいですね

なんだか今日は、すごく暑く感じませんでしたか?
休憩中、うちわで扇いだりしている人が多く、私も蒸し暑いなーと思いました。
ますます梅雨の足音が近づいていますね
こんなとき…金魚の癒しがほしくなります
chiiさんのアドバイスを受け、なんだか飼えるような気がしてきました

光合成という自然の摂理をすっかりサッパリ忘れ、科学に頼ろうとしていましたが、日向で光合成しようよ作戦を打ち立てて参りたいと思います(笑)
母は乗り気で、この種類がキレイ、この種類もいい、なんてペットショップめぐりをしています。
個人的には、肺呼吸するらしいベタという魚も気になります
「水中の酸素足りないよー!」って思ったら、なんと水面から口をだして空気中の酸素を吸うんですって
7月ぐらいまでには決めたいなぁと思います

Iさんのお家のジジさんも、takeさんのご愛嬢さまも、お誕生日おめでとうございま~す


実は私も1日が誕生日だったので、意外に6月生まれが多いなーなんてブログを読みながら思いました。
ジジさんもtakeさんのお嬢さんも1歳

若いなんてもんじゃない、ピチピチです


1歳の一年も、素敵な一年になるといいですね


なんだか今日は、すごく暑く感じませんでしたか?
休憩中、うちわで扇いだりしている人が多く、私も蒸し暑いなーと思いました。
ますます梅雨の足音が近づいていますね

こんなとき…金魚の癒しがほしくなります

chiiさんのアドバイスを受け、なんだか飼えるような気がしてきました


光合成という自然の摂理をすっかりサッパリ忘れ、科学に頼ろうとしていましたが、日向で光合成しようよ作戦を打ち立てて参りたいと思います(笑)
母は乗り気で、この種類がキレイ、この種類もいい、なんてペットショップめぐりをしています。
個人的には、肺呼吸するらしいベタという魚も気になります

「水中の酸素足りないよー!」って思ったら、なんと水面から口をだして空気中の酸素を吸うんですって

7月ぐらいまでには決めたいなぁと思います

take日記
みなさんお疲れ様です
この一年アッという間でしたね
そ〜です
娘が1才を迎えました
あんなにフニャフニャな感じで生まれたのに、
今ではうるさいくらい元気です
でも、うるさいのは親の私に似ているので仕方がないです
誕生日には少しだけケーキを食べさせてあげたら、
次の日からご飯を食べなくなってしまいました
もう2才の誕生日だけじゃなく、
クリスマスの時もあげないと決めました
子供が成長していくのは嬉しいです
友達から「お前、顔こけたよ
」
なんて言われても良いんです
この前、熱が出てさらに痩せて「46.8㎏」になりました
栄養下さい
笑

この一年アッという間でしたね

そ〜です

娘が1才を迎えました

あんなにフニャフニャな感じで生まれたのに、
今ではうるさいくらい元気です

でも、うるさいのは親の私に似ているので仕方がないです

誕生日には少しだけケーキを食べさせてあげたら、
次の日からご飯を食べなくなってしまいました

もう2才の誕生日だけじゃなく、
クリスマスの時もあげないと決めました

子供が成長していくのは嬉しいです

友達から「お前、顔こけたよ

なんて言われても良いんです

この前、熱が出てさらに痩せて「46.8㎏」になりました

栄養下さい

たぶんもうすぐ1歳です

生まれ月は6月なので、もうすぐ1歳のジジです

同居を始めてもう9ヶ月です。未だに、ハーネスが出来ないんですけど、みんなどのぐらいからやれるようになるんでしょう…。
最近はゲージの留め金を自分で外せるようになりました

上に上げれば外れるということを学習しました。
針金で留めておかないと、自力で出てしまいます。
更に、部屋の入口に置いている脱走防止の段ボール。
最初は一生懸命飛び越えようとしていましたが、今は脇をほじって脱走を試みてます。
変なところで超賢いです

毎日遅く帰っても遊んで欲しくて足にまとわりついてくるんですよ。
可愛いったらありゃしません

これで芸の一つでも覚えてくれれば…。
このブログ、動画も載せられればいいんですけどね

動画を紹介できる方法があったら教えて下さい。
わんにゃん編集室 at
2010年06月09日21:25
│Comments(0)
スタッフ日記Vol.137
こんばんは。mayです。
何を書こうか悩みながら
ケータイの画像を見ていたら。。。。
お!!コレにしよう
と
サクッと決まりました。
先月の話になりますが、
夕ご飯に玉子を。。。と思い、
冷蔵庫から取り出し、
パカッと割ったら。。。。。
黄身が2コ入ってました
なんかちょっと得した気分
本当は普通の皿に割ったんですが、
これは写真を撮らねば
と
ハートの小皿に移しました
双子玉子ちゃ〜んです
何を書こうか悩みながら
ケータイの画像を見ていたら。。。。
お!!コレにしよう

サクッと決まりました。
先月の話になりますが、
夕ご飯に玉子を。。。と思い、
冷蔵庫から取り出し、
パカッと割ったら。。。。。
黄身が2コ入ってました

なんかちょっと得した気分

本当は普通の皿に割ったんですが、
これは写真を撮らねば

ハートの小皿に移しました

双子玉子ちゃ〜んです

スタッフ日記_Vol.137
こんにちは
スタッフのNです
更新がだいぶ遅れてしまいました
すみません
本日は5月末に行った遠足ネタです
保育所の親子遠足で那須の牧場に行ってまいりました
とても大きな牧場で、天気も良く最高の遠足日和でした!
馬も牛もその他もろもろの動物たちが沢山いたのですが、
我が家の子供達は…
ひたすら蟻を追いかけていました。
牧場なのになぜ蟻なのでしょう
さんざん蟻を追いかけ、やっと見にいけたのが

わんわんコーナーでした
とってもかわいいワンコたちが走り回っていました
でも息子はすぐ飽きてしまい、また蟻を追いかけていました。
よっぽど蟻が好きなんだなと気づいた1日となりました

スタッフのNです

更新がだいぶ遅れてしまいました

すみません
本日は5月末に行った遠足ネタです

保育所の親子遠足で那須の牧場に行ってまいりました

とても大きな牧場で、天気も良く最高の遠足日和でした!
馬も牛もその他もろもろの動物たちが沢山いたのですが、
我が家の子供達は…
ひたすら蟻を追いかけていました。
牧場なのになぜ蟻なのでしょう
さんざん蟻を追いかけ、やっと見にいけたのが

わんわんコーナーでした

とってもかわいいワンコたちが走り回っていました

でも息子はすぐ飽きてしまい、また蟻を追いかけていました。
よっぽど蟻が好きなんだなと気づいた1日となりました

スタッフ日記_vol.136
おはようございます。chiiです
6月になりましたね〜。
もう衣替えの季節なのにまだ長袖でいいような感じです。
帰りの車はひやっとするので
、暖房をつけてる今日この頃です。
去年なんかは5月にはもう半袖でいたような気がするなぁ
とは言っても、月日は流れるので、だんだん夏に近づいています。
夏になると「金魚飼おうかな〜
」と毎年思うのですが、そう思いながら2〜3年経ちました
。
ホミィさんも金魚飼いたいと書いてましたね
。
酸素ポンプ無くても平気なんじゃないかな?今の時期だと太陽の光も強いし、
水草を入れて陽が当たるところにおけば、
勝手に光合成して酸素ぶくぶくにしてくれると思います。
あたしが考えているのは、木の浅いたらいに水草と金魚(流金/ひらひらしてるやつ)を入れて縁側でのんびり見てたいんです。
縁側なんで目を離したら、近所の猫とか来て食べられそうですけど、ちょっとやってみたいです。
chii
6月になりましたね〜。
もう衣替えの季節なのにまだ長袖でいいような感じです。
帰りの車はひやっとするので

去年なんかは5月にはもう半袖でいたような気がするなぁ
とは言っても、月日は流れるので、だんだん夏に近づいています。
夏になると「金魚飼おうかな〜


ホミィさんも金魚飼いたいと書いてましたね

酸素ポンプ無くても平気なんじゃないかな?今の時期だと太陽の光も強いし、
水草を入れて陽が当たるところにおけば、
勝手に光合成して酸素ぶくぶくにしてくれると思います。
あたしが考えているのは、木の浅いたらいに水草と金魚(流金/ひらひらしてるやつ)を入れて縁側でのんびり見てたいんです。
縁側なんで目を離したら、近所の猫とか来て食べられそうですけど、ちょっとやってみたいです。
chii
わんにゃん編集室 at
2010年06月02日08:48
│Comments(0)
スタッフ日記vol.135
こんばんわ!kanaです
月日が流れるのは早いですね。
この間まで寒い寒いと言っていましたが、最近はあったかくて、ついにはじめじめ梅雨の時期に突入してゆくのですね。月日が経つのがとてもはやく感じる今日この頃。
先日実家に帰ったとき、家で飼っている猫が玄関まで出迎えてくれました!
私が帰る時はいつも寝ているみたいなのですが、二階から眠そうな目をシパシパさせて下りてきてくれます。
なにをするでもなく、私の顔を見て、「にゃー」と一言鳴いて、「撫でて、撫でて〜」と背中を向けてきます。背中を撫でてやると満足して一端その場にゴロンと寝ころんで、パタパタしっぽを動かし、もう撫でてくれないんだな?と分かると、また寝床へ帰って行きます。
帰ると毎回こうしてきます
とってもかわいいのですが、最近は確実にシニアに近づいている…と歩く様子からも感じられます。
よく考えたら、うちの猫も6歳です!
この間まであんなに小さかったのに…
なかなか目を開けなくて、この子大丈夫かな?と姉と心配していた事を思い出します。初めて猫用トイレで用を済ませたことも思い出します。初めてティッシュに興味を持ち、じゃれてティッシュボックスをぼろぼろにしていたことも思い出します。
気づけば私も成人しています。
命は永遠に続くものではありませんが、自分の家族として出会えたペットにはやはり長生きしてもらいたいものです
次に実家に帰るときは、いつもより高級なシニア用のキャットフードを買っていってあげたいと思います(^^)

月日が流れるのは早いですね。
この間まで寒い寒いと言っていましたが、最近はあったかくて、ついにはじめじめ梅雨の時期に突入してゆくのですね。月日が経つのがとてもはやく感じる今日この頃。
先日実家に帰ったとき、家で飼っている猫が玄関まで出迎えてくれました!
私が帰る時はいつも寝ているみたいなのですが、二階から眠そうな目をシパシパさせて下りてきてくれます。
なにをするでもなく、私の顔を見て、「にゃー」と一言鳴いて、「撫でて、撫でて〜」と背中を向けてきます。背中を撫でてやると満足して一端その場にゴロンと寝ころんで、パタパタしっぽを動かし、もう撫でてくれないんだな?と分かると、また寝床へ帰って行きます。
帰ると毎回こうしてきます

とってもかわいいのですが、最近は確実にシニアに近づいている…と歩く様子からも感じられます。
よく考えたら、うちの猫も6歳です!
この間まであんなに小さかったのに…

なかなか目を開けなくて、この子大丈夫かな?と姉と心配していた事を思い出します。初めて猫用トイレで用を済ませたことも思い出します。初めてティッシュに興味を持ち、じゃれてティッシュボックスをぼろぼろにしていたことも思い出します。
気づけば私も成人しています。
命は永遠に続くものではありませんが、自分の家族として出会えたペットにはやはり長生きしてもらいたいものです

次に実家に帰るときは、いつもより高級なシニア用のキャットフードを買っていってあげたいと思います(^^)
