今年も宜しくお願いします
今年は元旦早々、大雪で寒いお正月でしたね。
今年も更に内容を充実させるよう、読者の皆さまの声を聞きながら、楽しんで頂ける
「one!Nyan!」を作って行きたいと思っています。宜しくお願い致します。
新年号は、プレゼントがいっぱいのお年玉特集号です。
皆さまのご応募をお待ちしておりますので、わんにゃんに対するご意見・ご感想などお書きの上、応募頂ければ大変嬉しく思います。
そんな声をもとに、今後の特集などに反映させて頂きたいと思います。
さて、ウチのフェレットは、「おこた」がお気に入りで、コタツの中で足にかじり付いては怒られるという毎日を過ごしています。

どうやらウチのフェレットはゴム好きらしく、ちょっと硬めの噛み応えのあるものを発見すると、それが何処にしまわれたり、置かれているのかをちゃんと記憶して、私が部屋から出たら奇襲をかけます。
今狙われているのは、パソコンのマウスのスクロールするゴムの部分とカバンに入っている会社の鍵のキーカバー。
使わない時は引き出しに入れて置かないと大変。しかもコードレスのマウスなので、この前は自分のお気に入りの場所に隠してしまって、探すのに苦労しました。
カバンに至っては、こんな状態。

いつの間にか忍び込んでは、がさごそとやってます。そんでもって、ファスナーも自分で開けちゃう始末。
「やってダメ」って言われるもの程、がむしゃらにチャレンジしてくるこの不屈の精神を見習いたいものです
今年も更に内容を充実させるよう、読者の皆さまの声を聞きながら、楽しんで頂ける
「one!Nyan!」を作って行きたいと思っています。宜しくお願い致します。
新年号は、プレゼントがいっぱいのお年玉特集号です。
皆さまのご応募をお待ちしておりますので、わんにゃんに対するご意見・ご感想などお書きの上、応募頂ければ大変嬉しく思います。
そんな声をもとに、今後の特集などに反映させて頂きたいと思います。
さて、ウチのフェレットは、「おこた」がお気に入りで、コタツの中で足にかじり付いては怒られるという毎日を過ごしています。


どうやらウチのフェレットはゴム好きらしく、ちょっと硬めの噛み応えのあるものを発見すると、それが何処にしまわれたり、置かれているのかをちゃんと記憶して、私が部屋から出たら奇襲をかけます。
今狙われているのは、パソコンのマウスのスクロールするゴムの部分とカバンに入っている会社の鍵のキーカバー。

使わない時は引き出しに入れて置かないと大変。しかもコードレスのマウスなので、この前は自分のお気に入りの場所に隠してしまって、探すのに苦労しました。

カバンに至っては、こんな状態。

いつの間にか忍び込んでは、がさごそとやってます。そんでもって、ファスナーも自分で開けちゃう始末。
「やってダメ」って言われるもの程、がむしゃらにチャレンジしてくるこの不屈の精神を見習いたいものです

わんにゃん編集室 at 2010年01月07日09:18
│Comments(0)