スタッフ日記vol.88
こんにちは!kanaです(^^)☆
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本日は、私の大好きなモノを紹介したいと思います
みなさんは、自分の出身地の「ご当地キャラクター」をご存じでしょうか?
最近各地で「ユルキャラ」が流行っておりますね。ちなみに、福島県でいえばキビタンですね。キビタンってキビタキがモデルになってるんですよ。しっていましたか?
しかし、本日みなさんにご紹介したいのはキビタンではありません!!
福島「県」ではなく、私の生まれ育ちました福島「市」のキャラクター「ももりん」です
ももりんは、白いウサギなのですが、可愛いだけでなく、たまにおじさん要素が入ってる時があるのが魅力の一つです。
ももりんが出来たばっかりのときは、黒い革靴に緑と白のシマシマ模様のズボンをはいて、サスペンダーを付けている、のっぽのウサギのおじさんというイメージがあったのですが…
最近では、誰からにも愛されるよな感じで、すっかり可愛らしくなっています。
昔も可愛かったのですが
そんな、可愛らしくなったももりんが、大判焼きになっていました!
それがこちら

さすが、若干ピンボケしておりますが!
可愛いももりんは、食べても美味しかったです
私は、ももりんが好きすぎて、ももりんキーホルダーを買ってしまいました。
今度は、マグカップが欲しいです。
最近郡山市にもキャラクターが誕生しましたね。
動物ではなかったようですが…日本にはももりんみたいに可愛いご当地キャラクターがいるのでしょう。
ぜひみなさんも、お気に入りキャラクターを見つけてみてください
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本日は、私の大好きなモノを紹介したいと思います

みなさんは、自分の出身地の「ご当地キャラクター」をご存じでしょうか?
最近各地で「ユルキャラ」が流行っておりますね。ちなみに、福島県でいえばキビタンですね。キビタンってキビタキがモデルになってるんですよ。しっていましたか?
しかし、本日みなさんにご紹介したいのはキビタンではありません!!
福島「県」ではなく、私の生まれ育ちました福島「市」のキャラクター「ももりん」です

ももりんは、白いウサギなのですが、可愛いだけでなく、たまにおじさん要素が入ってる時があるのが魅力の一つです。
ももりんが出来たばっかりのときは、黒い革靴に緑と白のシマシマ模様のズボンをはいて、サスペンダーを付けている、のっぽのウサギのおじさんというイメージがあったのですが…
最近では、誰からにも愛されるよな感じで、すっかり可愛らしくなっています。
昔も可愛かったのですが

そんな、可愛らしくなったももりんが、大判焼きになっていました!
それがこちら

さすが、若干ピンボケしておりますが!
可愛いももりんは、食べても美味しかったです

私は、ももりんが好きすぎて、ももりんキーホルダーを買ってしまいました。
今度は、マグカップが欲しいです。
最近郡山市にもキャラクターが誕生しましたね。
動物ではなかったようですが…日本にはももりんみたいに可愛いご当地キャラクターがいるのでしょう。
ぜひみなさんも、お気に入りキャラクターを見つけてみてください

わんにゃん編集室 at 2010年02月10日19:36
│Comments(0)
│スタッフ日記